うつ病
うつ病について
このような症状にお悩みではありませんか?
・日々ストレスを感じることが多く、憂鬱な気持ちが続いている。
・朝は体がだるくて起きるのがつらく、夜はなかなか寝付けない。
・食欲がわかない、好きだった食べ物さえ美味しいと感じない。
・ネガティブなこと、良くない考えが頭から離れない。
・体中にだるさや痛みがあり、日常生活に支障をきたしている。
うつ病患者さんは年々増加しており厚生労働省が2008年に行った調査では、うつ病と躁うつ病と合わせて100万人を超えたと言われています。
うつ病は検査ではっきりと診断出来ない事や気の持ちようと思われてしまい、医療機関を受診していない方も多いです。
一般的に病院では抗うつ剤や抗不安剤、睡眠導入剤などを処方しカウンセリングで対処します。ただ、ある程度良くなることはあっても休んでいた仕事を再開したり何か強いストレスがかかって再発してしまうことも多いです。
「心療内科に通っているが、正直薬はあまり飲みたくない」
「本当は治して普通の生活をしたい。ただ治るものではないので、上手く付き合っていかなくてはいけないと思っている」
「なんで自分だけこんなめに合うのだろうと何度も考えてしまう」
うつ病は見た目では分かりません。理解もされず共感もされない。頑張ろうと思う自分の気持ちがより自分をつらくしてしまう。心が追い詰められる病気です。
根本原因は何か?
うつ病の原因は様々で認知症や甲状腺の病気などから起こる身体が原因のもの、ストレスや環境の変化など心が原因となるものもあります。
当院では何年も日常に支障をきたすほどの腰痛や首痛などを抱えている方にうつ病を併発していることが多くあります。
多くのうつ病の方を施術してきましたが、例外なく共通している所見があります。
首の側面がガチガチに固まっているのです!
首の側面には胸鎖乳突筋という筋肉があります。その奥には内頸動脈と内頸静脈という脳への血流と関係する血管があります。
その血管はおでこの奥にある前頭葉や間脳(自律神経の中枢)と繋がっているため、首の側面が緊張することで前頭葉や間脳への血流が不足してセロトニンなどのホルモンや自律神経に影響が出ていると考えられます。
当院の整体では、うつ病に対して次の4点を重点的に診ていきます。
●頭と腰のズレを調整
●肝臓、腎臓の調整
●頚の前側を調整し、内頸動脈・内頸静脈の血流を促す
●頭蓋骨の調整(脳疲労の解消)
実際に首の側面や前側を緩めてあげることでうつ症状が改善される方がとても多いです。
うつ病は心の病気と言われています。きっかけは心の負担で起こったとしても、体には首の緊張や首の詰まり、肋骨が下がっているなどきちんと所見が現れます。所見が現れる以上はれっきとした体の症状だと私は考えています。
体と心は一つです。体が回復すれば心も回復します。心の方から体を回復させるのは並大抵のことではありませんが、体にあるうつ病の所見を取り除けば、健全な体は自然と心を回復させてくれます。
長年のうつ病から解放されたあなたは、自身の心の平穏と安定を感じることが出来るようになるでしょう。
もうこれ以上うつ病に悩まされる必要はありません。
シンメディカル整体院の「シン」は新しい未来という意味が込められています。
人の未来を変え、感動していただけるような施術を提供する事を目指しています。
ぜひ一度ご相談ください。きっと満足いただける事と思います。

「はい、シンメディカル整体院です。」
と応対致しますので
「ホームページを見て、予約(問い合わせ)をしたいのですが。」
とお伝えください。その際、下記3つの事項をお伺いいたします。
- お名前(フルネームでお願いします)
- ご希望の日にち(または、お問い合わせ内容)
- 電話番号(連絡のつく連絡先でお願いします)
無理に来院を促すようなことはございませんので、お気軽にご連絡くださいませ。
※予約状況によってはご希望通りに対応出来ない場合もあります。
※ご予約をメールで頂く事がありますが、予約状況によっては確認が遅れてしまう事もあるため、ご予約はお電話でお願い致します。お問い合わせはメールでもお受けしています。
- ●営業時間:
- 平日 10:00~20:00 土日 10:00~17:00
- ●休診日:
- 不定休、祝日